第5回放射光表面科学部会シンポジウムのご案内

supersor @ issp.u-tokyo.ac.jp supersor @ issp.u-tokyo.ac.jp
2009年 8月 28日 (金) 13:40:42 JST


日本表面科学会第5回放射光表面科学部会シンポジウムのご案内

平成21年度の第5回放射光表面科学部会シンポジウム「放射光を用いた顕微ナノ材料表面科学に関する研究会」は、
電子分光電子構造国際会議ICESS -11のサテライト会議として、同じ会場(奈良県新公会堂)でICESS-11の前日2009年10月5日(月)午後に
開催いたします。昨年同様、 SPring-8利用者懇懇談会「顕微ナノ材料科学」研究会、分子科学研究所分子スケールナノサイエンスセンターとの
共同開催となっております。今回は 国際会議があるため、会期は一日となっております。
プログラムを下記に記しますが、最新情報は下記のWebページもご覧ください。

http://mswebs.naist.jp/LABs/daimon/SRSurface/SRSurface20.htm

例年のようにポスター発表会があり、学生と若手の研究者に対して、最優秀・優秀ポスター賞が審査のうえ授賞されます。
講演は日本語ですが、ポスターは英 語でも結構です。

会議への参加は無料です。参加いただける方は氏名・身分・所属を松井(matui @ ms.naist.jp)までメールでご連絡ください。
また、ポス ター発表をしていただける方は、発表タイトルもご連絡ください。
若手研究者については「分子研」から一部サポートがありますので、補助を希望する方は 「分子研」の横山さんにお問い合わせ下さい。
(問い合わせ先:横山利彦(yokoyama @ ims.ac.jp))

その後、18:00からICESS-11のReceptionを兼ねて懇親会が無料で行われます。
国際会議(ポストデッドラインポスターはまだ受け付け ております)ともども多くの皆様の参加をお願いいたします。
 
社団法人日本表面科学会放射光表面科学部会長
ICESS-11組織委員長
大門 寛
---------------------------------------------------------
〒630-0192 奈良県生駒市高山町8916-5
奈良先端科学技術大学院大学
物質創成科学研究科・教授
Tel: 0743-72-6020
Fax: 0743-72-6029
e-mail: daimon @ ms.naist.jp
URL: http://mswebs.naist.jp/LABs/daimon/index-j.html
ICESS-11 will be held in Nara 2009
http://mswebs.naist.jp/LABs/daimon/ICESS11/ICESS11.html
--------------------------------------------------------



Supersor メーリングリストの案内