(ご案内)東京大学放射光アウトステーション報告会「SPring-8 BL07LSUの現状と第II期への展望」

supersor @ issp.u-tokyo.ac.jp supersor @ issp.u-tokyo.ac.jp
2014年 1月 27日 (月) 10:23:40 JST


VSX利用者懇談会 会員各位

日頃より、当懇談会活動にご指導・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、来る2月19日(水)、SPring-8に設置された東京大学アウトステーション・物質 科学ビームライン(BL-07LSU)での
研究成果の報告、議論をおこなう報告会を開催致します。

皆様のご参加をお待ち致しております。

--------------------------------------------------------------------------------------------

東京大学放射光アウトステーション報告会「SPring-8 BL07LSUの現状と第II期への展望」

[開催主旨]
東京大学放射光連携機構がSPring-8に建設したアウトステーションBL07LSUは、建設開始から5年が経過し、ビームラインとエンドステーションが整備されてきました。現在、世界最高レベルの放射光を利用した分光実験から、最先端の研究成果が公表され始めています。本研究会では、これまでに行われた5年間の研究成果とビームライン・エンドステーションの現状を報告するとともに、今後の5年間に行うビームライン・エンドステーションの整備計画及び研究課題について議論致します。

期日:平成26年2月19日(水)10:00~

開催場所:東京大学物性研究所6階大講義室

世話人:辛 埴、小森文夫、松田 巌、原田慈久、和達大樹

-------------------------------------------------------------------------------------------- 
以下の物性研究所ホームページをご覧の上、お申し込み下さいますようお願いいたします。
http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/n1004_detail.cgi?c=society_table::908





====================================

* このご案内は、送信専用メーリングリストよりお送りしております。
  ご連絡は、vsxscrt @ issp.u-tokyo.ac.jp までお願いいたします。

*----------------------------------*⌒*
相原 裕美子(Yumiko Aihara)
東京大学物性研究所 
附属極限コヒーレント光科学研究センター
軌道放射物性研究施設
〒277-8581
千葉県柏市柏の葉5-1-5
Tel: 04-7136-3406 (ext. 63406)
Fax:04-7136-3283(Fax番号変わりました)
e-mail: y-aihara @ issp.u-tokyo.ac.jp
*----------------------------------------------------------------*⌒*⌒*
-------------- next part --------------
HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B...
URL: <http://isspmail.issp.u-tokyo.ac.jp/pipermail/supersor/attachments/20140127/81856502/attachment-0001.html>


Supersor メーリングリストの案内